■ センター概要

TOPページへ

講座・講習の開催

■ 市民パソコン講座
■ 技能検定受検
■ 各種作業主任者・
  技能講習・特別教育
■ 職業訓練指導員講習
  (48時間講習)

施設利用のご案内

■ 施設利用・料金
■ 施設の紹介

関連情報

■ 助成金について
■ 無料職業紹介
■ ホームページ作成
■ 関連リンク

センター概要

■ 情報公開

アクセスマップ

お問い合わせ

センター概要

北見地域職業訓練センターの事業と施設の概要をご紹介します。

●事業概要

地域職業訓練センターは現在、全国に約80カ所にあります。それぞれの地域において次のような事業を行っています。

  • 在職者、求職者に対し技術向上を目的に各種の職業訓練教育を行う。
  • 従業員の教育訓練を行う事業主、事業主団体等に施設を提供する。

以上の事業を通して、地域における労働者の職業生涯を通ずる教育訓練体制を確立し、地域社会の発展に寄与することを目的としている施設です。

北見地域職業訓練センターは、上記の趣旨に基づいて、昭和55年8月、現在の所在地である北見市三輪に開所しました。以来、北見地域の産業やコミュニティーと密着した生涯教育訓練施設として、地域産業界、地域住民の職業能力開発ニーズに応じた多様な事業を活発に展開しています。

現在では主に次のような事業を展開しております。

  • 認定職業訓練の実施および訓練の場の提供
  • 離転職者・若年未就労者・季節労働者等に対する職業訓練の実施
  • 技能講習・検定の実施会場の提供
  • 地域住民の皆様へ向けたパソコン講座等の実施
  • 職業情報発信基地として、職業相談や情報の提供

今後も、地域に開かれた職業教育訓練の施設として人材育成、産業の活性化のための幅広い事業の展開いたします。

ページの先頭へ

●施設概要

 北見地域職業訓練センター

設置者 北見市
管理運営 一般社団法人北見地域職業訓練センター運営協会
起工 昭和54年9月27日
完工 昭和55年6月30日
開所 昭和55年8月 8日
面積 敷地面積    9,884.00 平方メートル
建物延面積  2,066.34 平方メートル
(1階 1,394.92 平方メートル 2階 671.42 平方メートル)
構造 鉄筋コンクリート造  2階建

 付属実習棟(サンドーム北見)

設置者 北見市
管理運営 一般社団法人北見地域職業訓練センター運営協会
起工 実習棟 平成4年9月23日
管理棟 平成4年10月2日
完工 実習棟 平成5年3月22日
管理棟 平成5年5月13日
オープン 平成5年5月13日
面積 敷地面積 5,065.89平方メートル
床面積 1,343.04平方メートル
(実習棟 1,050.00 平方メートル 管理棟 293.04 平方メートル)
構造 鉄骨造 1階建 (一部中2階)
ページの先頭へ


Top | 講座・講習 | 施設利用 | 関連情報 | センター概要 | アクセスマップ | お問い合わせ

一般社団法人 北見地域職業訓練センター運営協会
職業訓練法人 北見地方職業能力開発協会